「アミューズメントカジノに行ってみたいけど、どう振る舞ったらいいんだろう?」
「そもそもアミューズメントカジノって安全なの!?」
そんなあなた、大丈夫です。
私も初めてアミューズメントカジノに行くまでは、もっと怖いことを考えていました。
アミューズメントカジノって、1人でバーに入るのと同じくらいハードルが高いなあと思います。この記事で少しでも安心してアミューズメントカジノに足を運んでいただけたら嬉しいです!
いきなり行って大丈夫なの?
バーもそうですが、来店のタイミングってとても重要だと思います。
私の経験から初心者向きかな?と思うのは
- 土日のお店が空いている時間帯(開店~2,3時間)
です。
飲食店も同じなのですが
- 土日はスタッフさんが多めなので、ゆっくり講習会を受けられる可能性が高い
- かつ、混雑する時間より前であれば、落ち着いて対応していただける可能性が高い
と思います。
もちろん、イベントなどでイレギュラーなこともあると思うので、事前に電話するのが良いかな?と思います。
「初心者なのですが、どの時間帯がおすすめですか?」
とぶっちゃけて聞くのがいいと思います!
事前に連絡があれば、お店も準備できますので、突然行くよりもずっとおすすめです。
とくに開店時間が遅い店舗は、空いている時間帯がわかりにくいので、事前に確認するのがよいと思います。
初心者講習会があるアミューズメントカジノをまとめた記事もあるので参考にしてみてくださいね。
どんな服装でいったらいいの?
アミューズメントカジノとはいえ、海外のカジノとは違いますので、ドレスコードはありません。長時間イスに座ることを考えるとゆったりした服装がおすすめです。
お店が混雑しているとカバンを預けることもあるので、貴重品を身に着けられるようにしておくのがいいと思います。
必要な持ち物は?
初めていくアミューズメントカジノでは以下を持っていくと安心です。
- 現金(3000~5000円で足りることがほとんど)
- 身分証明書(初回来店時に確認する店舗があります)
- スマホ(アプリ登録が必要な場合があります)
受付はどんなふうにするの?
これは店舗によって様々です。
アプリでアカウント発行が必要なお店もありますし、名前をいうだけでOKのところもあります。
必ず必要になるのは「ポーカーネーム」です。
アミューズメントカジノでは、大会(トーナメント)に入賞したときなどランキングにお名前がのることがあります。ポーカー全国大会では本名のこともありますが殆どはニックネーム(ポーカーネーム)が掲載されます。
普段のニックネームでも、全く違う名前でも、大丈夫です!
面白いお名前の人が多いので、私は結構楽しみにしています。笑
お会計は事前?事後?
これもお店によって様々です。
トーナメント参加費を先に払って、追加の金額は後払い、というところもあるようです。
心配な方は、受付の方に確認しましょう!
クレジットカードは使えるの?
クレジットカードが使える店舗もありますが、JCBが使えなかったり、トラブルでうまく使えなかったりすることもありますので、初回は現金も持っていくのがおすすめです。
いくら持っていったらいいの?
大きなトーナメントだと、参加費が1万円を超えることもありますが、初心者講習+ちょっと遊ぶくらいだと、3000~5000円以内でおさまることがほとんどだと思います。
初めてのお店では、万が一のために1万円を持っていきますが、そんなに払ったことはありません。
トーナメントは事前に参加費がわかるので、心配な方は事前に電話して確認するとよいと思います。
ポーカーをするときのマナー
いろいろあるのですが、初心者講習会で詳しく教えてもらえると思います。
初心者講習会で教わらず、私が最初に悩んだのは「トイレに行くタイミング」です。笑
ポーカーでは、自分の順番がどんどん回ってくるので、席を立つタイミングが最初全くわかりませんでした。漏れる限界まで我慢してから「すみません、席離れて大丈夫ですか?」と聞いたら周りの方が「抜けるなら今が一番いいよ!」と教えてくれて、本当によかったです。
※ポーカーでは自分が有利な順番があるので、その直前で席を離れるともったいないことがあります。
基本的には、いつ席を離れても大丈夫です。ディーラーさんがうまいこと調節してくれます。一応「一瞬席離れます」「少し休憩にいってきます」など声をかけるといいと思います。(いつ戻るかわからないと心配ですしね)
あと重要なのは、慣れてくると「この人はどうしてこういうプレーをしたんだろう?」と不思議になると思うのですが、相手のプレーを否定するような発言はNGです。
質問すれば答えてくれる人もいると思いますが手の内を明かすことになるので、言いたくない人もいます。
最初のうちは質問するなら、初心者講習会をしてくれたスタッフさんにこっそり聞くのが無難と思います!
まとめ
初めてのアミューズメントカジノ、実際に足を踏み入れるまでは心配が尽きないと思います。私もアミューズメントカジノに足を踏み入れるまではかなり時間がかかったほうだと思います。
めちゃくちゃSNSで調べて、どんな雰囲気なのかかなり念入りに調べました。笑
正直、いまでもSNSをやっていない店舗には怖くて入れません。
Twitterをやっているアミューズメントカジノは多いので、まずはどんな雰囲気なのかのぞいてみるといいかもです!
それでは、楽しいポーカーライフを!
おまけ
アミューズメントカジノでよく聞くけど、わかりにくい用語一覧
エントリー | 略語:E トーナメントに参加すること |
リエントリー | 略語:RE トーナメントで負けたけど、もう一度参加すること |
アドオン | 略語:A トーナメント中にチップを追加すること アドオンできるタイミングは、トーナメントによるので要確認 |
レイトレジスト | 略語:レイト、REG トーナメントに途中参加できる最後の時間 |
ブレイク | トーナメント中の休憩時間 |
ブラインド | SBとBBが支払うチップ 例:SB100 BB200 |
アンティ | カードが配られる前に払うチップ 最近はBBがまとめて支払うことが多い |